最新の記事

未来の荒川への入会のご案内 、あなたも、未来の荒川について共に考え、活動しませんか?

ご入会希望者は、以下のいずれかの方法でお申し込みください。

1) 入会申込書を下の「詳しく見る」からプリントしてご記入のうえ、年会費(1口3,000円)を添えて現金書留事務局にお送りください。

2)郵便局の払込取扱票にお名前、住所、電話番号をご記入のうえ、下記郵便口座にお振込みください。


●お申込み先

「未来の荒川をつくる会」事務局

住所 : 〒400-0027
山梨県甲府市富士見2-2-33 イーハトヴ

TEL : 055-254-3018

FAX : 055-254-7018

MAIL : arakawa18@chic.ocn.ne.jp

●送金先

郵便局払込口座番号:00210-5-0082390

加入者名:NPO法人未来の荒川をつくる会

2019年10月アーカイブ

令和元年10月15日(火)

 

会員 各位

 

NPO法人 未来の荒川をつくる会 

会長 飯野正久

『清掃隊』隊長 河野芳樹

事務局 小澤敬介

 

 

11月河川清掃のご案内

 

この度の台風19号による被害に遭われた地域・世帯の皆様に心より御見舞い申し上げますと共に、一日も早い復旧をお祈りいたします。

 

10月の開催につきましては、250名を超える有志の皆様と共に100回記念式典が盛大に開催出来ましたこと、また同時に多くの方と地域美化・繁栄の為に多大なるご尽力を頂き荒川・相川河川敷がとてもきれいになりましたことを深く心に刻みました。誠にありがたく重ねて感謝申し上げます。

 

さて11月は、下記日程で『四分川』の河川清掃活動を行いたいと存じます。昨年に引き続き沢山の方々のご参加をお待ちしております。

 

また『未来の荒川をつくる会 清掃隊』では、随時ボランティアを募集しております。会員様をはじめとする大国、大里地区周辺の皆様方、及びご友人等、大勢の方々を募ってのご参加を何卒宜しくお願い致します。

 

 

                記

 

日 時 : 令和元年11月3日(第1日曜日)

 

       6:30am~9:00am終了予定

 

集合場所: 森下ビル様 駐車場 (甲府市大里町3131-1)

 

※別紙参照(最下部の青文字をクリック)

 

清掃場所: 四分川(荒川合流地点~大国小学校グランド沿いの区間)

 

活動内容: 河川内・外 及び沿道のごみ拾い他 簡単な草刈り等

 

持ち物 : 軍手、長靴、帽子、タオル、(手かま) 等

            

      ※多少ですが、朝食をご用意してあります。

 

                            以上

 

 

※返信先 055-251-9255(河野)へお願い致します。

                                    

11月3日(第1日曜日)の清掃活動に

         

参 加    ・   不参加 

    

   氏名           様

 

 

11月3日 会場地図.tif

 当会の河川清掃隊は、平成22年9月に約30人で開始して以来、毎月一回(第1日曜日)荒川本流及び支流で実施してまいりました。この間、延べ7,700人のボランティア有志の皆様が清掃活動に参加され、一回平均2トン車2台ほどのゴミを回収してきました。

 この活動も零和元年9月、千秋橋周辺での荒川本流の清掃活動で、通算100回目に達しました。これを記念して10月6日実施の相川河川清掃に先立ち、甲府市役所西庁舎広場(旧穴切小学校校庭)於いて、約250人が参加しての記念セレモニーを行いました。

 式典には、森屋参議院議員、樋口甲府市長等の来賓に加え、急用で欠席した長崎知事から「感謝と激励」の祝辞もいただきました。飯野会長が「我々の活動は、荒川の清流を守るばかりではなくマイクロプラスティック等による海洋汚染防止の魁ともなるもので、継続することが肝要。引き続きご協力を賜りたい」と挨拶をしました。初回以来、活動の先頭に立ち、牽引してきた河野芳樹清掃隊長に飯野正久会長から感謝状と記念品が贈られました。

 ここまで河川清掃活動が継続できましたことは、多くのボランティア有志の皆々様をはじめ協賛企業等によるご支援の賜物と心からお礼申し上げます。ことに県立甲府城西高校サッカー部、NPO山梨ダルクの皆様は毎回参加され、当会から感謝状を贈らせていただいております。

 このほか、音楽家で当会推進委員長の宮沢和史さんからも「始めるより、継続することのほうが難しい。河川清掃は豊かな自然を守る意識を高揚させるものです」とのメッセージが寄せられ、参加者一同でさらに活動を拡大、継続していく思いを新たにしました。

 

KIMG1507~2.JPG

DSC_8356.JPG

1570753407890.jpg

1570753413918.jpg

DSC_8364.JPG

DSC_8406.JPG

DSC_8399.JPG

DSC_8379.JPG 1570335557659.jpg

 

 

 

1