最新の記事

未来の荒川への入会のご案内 、あなたも、未来の荒川について共に考え、活動しませんか?

ご入会希望者は、以下のいずれかの方法でお申し込みください。

1) 入会申込書を下の「詳しく見る」からプリントしてご記入のうえ、年会費(1口3,000円)を添えて現金書留事務局にお送りください。

2)郵便局の払込取扱票にお名前、住所、電話番号をご記入のうえ、下記郵便口座にお振込みください。


●お申込み先

「未来の荒川をつくる会」事務局

住所 : 〒400-0027
山梨県甲府市富士見2-2-33 イーハトヴ

TEL : 055-254-3018

FAX : 055-254-7018

MAIL : arakawa18@chic.ocn.ne.jp

●送金先

郵便局払込口座番号:00210-5-0082390

加入者名:NPO法人未来の荒川をつくる会

2022年8月アーカイブ

令和4年8月8日(月)

 

会員 各位

 

認定NPO法人 未来の荒川をつくる会 

会長 飯野 正久

『清掃隊』隊長 河野 芳樹

事務局 大竹 洋

 

 

9月河川清掃のご案内

 

秋の風を全く感じない今日この頃、まだまだ猛暑の日本列島。皆様方におかれましては〇〇〇に負けず、益々ご健勝にてご活躍の事とお察し申し上げます。

 

また日頃より、荒川の会 及び 地域美化・繁栄のために多大なるご尽力を頂きまして誠にありがたく感謝申し上げます。

 

本年も引き続きコロナの影響を受け、まだまだ自粛の一途を垣間見ながらの毎年恒例行事(子供水辺楽校)も参加を予定くださったスタッフ・関係者をはじめ、多くのこども達の気持ちもどこか寂しい限りだと痛感いたします。

 

そんな中ですが、下記日程で9月の清掃活動開催を予定させて頂きます。コロナの影響で、8月同様に自粛となる可能性もありますが、参加者の皆様には何卒ご理解・ご協力を賜りたく重ねてお願い申し上げます。

 

 

                        記

 

目 的 : 地域の河川をきれいにすることでみんなの心がきれいになる

 

日 時 : 令和4年9月4日(第1日曜日)※小雨決行

 

      6:30am集合~9:00am解散予定

 

集合場所: 荒川本流 千秋橋 左岸 駐車場   

 

       ※別紙参照(最下部の青文字をクリック)

 

清掃場所: 千秋橋を中心に上下流

 

活動内容: 河川内・外と沿道のごみ拾い、草刈り、その他

 

持ち物 : 軍手、長靴、手かま、タオル、着替え 等

 

      ※長袖、長ズボンが望ましいです。

           

      ※多少ですが、朝食をご用意してあります。

      

返信先   FAX 055-251-9255(河野)へお願い致します

   

                            以上

 

                                    

9月4日(第1日曜日)清掃活動に

         

参 加    ・   不参加

     

   氏名           様

 

 

 

 8月21日に甲府市水道局の平瀬浄水場北で予定しておりまし「第12回荒川よっちゃばれ子ども水辺楽校」は新型コロナの感染が収まる見通しが無いため中止することになりました。
 参加を楽しみにしておられた園児、小学生やご父兄の皆様には申し訳ございませんが、事情ご賢察のうえご理解いただきますようお願い申し上げます。
 小学校や幼稚園の連絡網をお借りして「中止」のご連絡を予定しておりますが、行き届かない可能性もありますが、その節はご容赦賜りたいと存じます。この掲示をご覧いただきましたらお知り合いで参加を予定している方がございましたら、この情報共有していただければ幸甚です。
 国土交通省は8月5日、令和4年度の水資源保全功労者として7団体と1個人を表彰した。
 当会は、長年に亘る河川清掃による水資源保護と「子ども水辺楽校」の開催や講演活動などの啓発活動が評価され、この大臣表彰を受けた。
 表彰式は東京・霞が関の国土交通省で行われ当会からは飯野会長と河野清掃隊長が出席、斉藤大臣から賞状と記念品を受け取った。
 会場には受賞団体等の功績を紹介するパネルが掲示され、当会については概要以下の紹介がされた。
 ①荒川は甲府市の上水道源であり近隣市町の農業用水をも賄う貴重な1級河川である。川岸はサイクリングロードなどで市民に親しまれ上流の昇仙峡は著名な観光資源である。
 ②当会は平成21年7月に設立、22年から荒川及び支流で小中学生から高校生、大学生、地域住民等から成るボランティアを募り月1回のペースで河川清掃を実施してきた。実施回数は令和4年3月現在で127回に達し、参加者は延べ9000人を超えた。この活動は水資源保全に直接貢献する一方地域住民の河川美化意識の向上に寄与してきた。
 ③高校生を対象に、河川清掃は海洋汚染防止にも寄与することなどSDGsの見地から講演を行うほか「子ども水辺楽校」を開催し、子供が川に親しむ機会を提供する等水資源行政への啓発活動を実施している。
297618187_2143436792500918_2298725082335172000_n.jpg
297627891_2143436879167576_1889145658002721086_n.jpg
 
297555791_2143436802500917_7450833658718354383_n.jpg
297698668_2143436842500913_285608428866898319_n.jpg
297799524_2143436859167578_4214833124119236305_n.jpg

                                                   令和4年8月4日

 

 

役員・会員各位

 

 

                 認定NPO法人 未来の荒川をつくる会

                        会 長  飯野正久

                                             清掃隊長  河野芳樹

 

   

          8月河川清掃中止のお知らせ

 

 

 暑い日が続きますが、皆様にはご健勝にてお過ごしのことと存じます。

 

 さて、新型コロナの感染が第7波を迎え、これまで以上の勢いで拡大しており、県でも感染予防への協力を呼びかけています。

 

 非常に残念ではございますが、、現下の情勢では7日(第1日曜日)に予定しておりました貢川での河川清掃活動を実施することは危険との判断に至りました。

 

 参加を予定していただいておりました皆様には事情ご賢察のうえご理解を賜りたく存じます。

 

 また9月よりご参加いただきますようお願い申し上げます。

 

末筆ながら、皆様方のご健勝と一日も早い終息を心より願います。

 

 

~感謝弥榮~

 

 

1