|
|
|
|
|
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご入会希望者は、以下のいずれかの方法でお申し込みください。
1) 入会申込書を下の「詳しく見る」からプリントしてご記入のうえ、年会費(1口3,000円)を添えて現金書留事務局にお送りください。
2)郵便局の払込取扱票にお名前、住所、電話番号をご記入のうえ、下記郵便口座にお振込みください。
●お申込み先
「未来の荒川をつくる会」事務局
住所 : 〒400-0027
山梨県甲府市富士見2-2-33 イーハトヴ
TEL : 055-254-3018
FAX : 055-254-7018
MAIL : arakawa18@chic.ocn.ne.jp
●送金先
郵便局払込口座番号:00210-5-0082390
加入者名:NPO法人未来の荒川をつくる会
|
|
|
|
|
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
梅や桜の便りが届く季節になりました。皆様方におかれましてはご健勝のこととお察し申し上げます。
さて、ご承知の通り新型コロナウイルスによる感染防止のため小中学校をはじめとする教育機関でも休校となり、また各種イベントにおきましても全国的に中止されております。その為、当会も今月8日に予定しておりました沼川上流部での河川清掃活動を中止することと相成りました。ご予定を立てて頂きました皆様方には誠に申し訳ありませんが、事情ご賢察のうえ、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
また、4月以降の予定表に関しましては改めてHPに掲載させて頂きますので、今しばらくお待ちくださいますよう合わせてお願い申し上げます。
最後になりますが、この事態が一日も早く休息することを祈念申し上げます。
令和2年2月18日(火)
会員 各位
NPO法人 未来の荒川をつくる会
会長 飯野 正久
『清掃隊』隊長 河野 芳樹
事務局 小澤 敬介
3月河川清掃のご案内
まだまだ朝晩は寒さを感じますが、もうすぐ春ですね!
皆様方におかれましては、ますますご活躍の事とお慶び申し上げます。
また日頃より当会の活動に対しまして深いご理解とご協力を賜り、誠にありがたく感謝申し上げます。
さて、3月は下記日程で沼川の河川清掃を行います。
先月同様に沢山の方々のご参加をお待ちしております。
また、『未来の荒川をつくる会 清掃隊』では、随時ボランティアを募集しておりますので、会員様をはじめとする沼川周辺の皆様方、他大勢の方々を募ってのご参加を何卒宜しくお願い致します。
記
日 時 : 令和2年3月8日(第2日曜日)
6:30am集合~9:00am終了
※今月は第2日曜日ですので‼
集合場所: ㈱ダイアート三枝様 社員駐車場
(甲府市国母1丁目12-34)
※別紙参照(最下部の青文字をクリック)
清掃場所: 沼川
(㈱若尾忠男商店様~市川大門線・栄橋下流までの区間)
活動内容: 河川内・外 及び沿道のごみ拾い他 簡単な草刈り等
持ち物 : 軍手、長靴、防寒着、手かま、タオル 等
※多少ですが、朝食をご用意してあります。
以上
3月8日(第2日曜日)の清掃活動に
参 加 ・ 不参加
氏名 様
令和2年1月14日(火)
会員 各位
NPO法人 未来の荒川をつくる会
会長 飯野 正久
『清掃隊』隊長 河野 芳樹
事務局 小澤 敬介
2月河川清掃のご案内
拝啓
あけましておめでとうございます。
皆様方におかれましては 益々ご健勝にて輝かしい新年をお迎えになられた事とお喜び申し上げます。また、昨年中も荒川の会 及び 地域美化・繁栄の為にご尽力を頂き、誠にありがとうございました。沢山の方々のお力で多くの粗大ゴミが回収され、開催場所は確実に綺麗になり、地域美化運動の貢献にも勤めることが出来ました事、改めて感謝申し上げます。
さて、本年も『清掃隊』と致しまして様々な場所を清掃してまいりますが、本年最初の清掃活動は、下記日程で行いますので、会員の皆様 及び ご家族様、ご友人様他 たくさんの方々を募ってのご参加を宜しくお願い致します。
敬具
記
日 時 : 令和2年2月2日(第1日曜日)
6:50am集合~9:15am終了(予定)
集合場所: 荒川の会 事務所南側 河川敷
(甲府市富士見2丁目2-33)
駐車場 : 松沢整形外科となり駐車場
(甲府市富士見1丁目7-7)
※荒川の会 事務所横は、使用不可です
清掃場所: 荒川(陣場橋を起点に~上流と~下流へ)
※上記は全て別紙参照(最下部の青文字をクリック)
内 容 : 河川内・外のごみ拾い他 簡単な草刈り等
持ち物 : 軍手、長靴、防寒着、手かま、タオル 等々
以上
本年最初の清掃活動ですので沢山の方のご参加を宜しくお願い致します
※返信先FAX 055-251-9255(河野)へお願い致します
2月2日(第1日曜日)・清掃活動に
参 加 ・ 不参加
氏名 様
令和元年11月11日(月)
会員 各位
NPO法人 未来の荒川をつくる会
会長 飯野 正久
『清掃隊』隊長 河野 芳樹
事務局 小澤 敬介
12月河川清掃のご案内
そろそろスト~ブ・コタツの恋しい季節となりましたが、皆様方におかれましては 益々ご健勝にてご活躍の事と心よりお喜び申し上げます
また日頃より、荒川の会 及び 地域美化・繁栄等に対し多大なるご尽力を頂きまして誠にありがたく感謝申し上げます
先月も多くの有志者のご尽力を頂き、とても キレイになりました
さて今回は下記日程で12月の清掃活動(大掃除)を開催致します
皆様方 年末に向けて色々とご多忙の季節とお察ししますが、一人でも多くの参加者にご理解・ご協力を賜りたく重ねてお願い申し上げます
また、『未来の荒川をつくる会 清掃隊』では、随時ボランティアを募集しておりますので、会員様をはじめとする地域の皆様方、及び ご友人様など大勢の方々を募ってご参加を何卒宜しくお願い致します
記
目 的 :地域の支流河川をきれいにすることで荒川本流が綺麗になる
日 時 :令和元年12月1日(第1日曜日)
6:50am集合~9:30am解散予定
集合場所: やしい手甲府(本部)様 駐車場 (別紙地図参照)
※最下部の青文字をクリックしてください!
清掃場所: 荒川と貢川の合流点 (貢川橋) から貢川を上流へ向かう
活動内容: 河川内・外と沿道のごみ拾い、草刈り、その他
持ち物 : 軍手、長靴、手かま、タオル、防寒着 等
※多少ですが、朝食をご用意してあります。
※返信先:055-251-9255(河野)へお願い致します
以上
12月1日(第1日曜日)清掃活動に
参 加 ・ 不参加
氏名 様