最新の記事

未来の荒川への入会のご案内 、あなたも、未来の荒川について共に考え、活動しませんか?

ご入会希望者は、以下のいずれかの方法でお申し込みください。

1) 入会申込書を下の「詳しく見る」からプリントしてご記入のうえ、年会費(1口3,000円)を添えて現金書留事務局にお送りください。

2)郵便局の払込取扱票にお名前、住所、電話番号をご記入のうえ、下記郵便口座にお振込みください。


●お申込み先

「未来の荒川をつくる会」事務局

住所 : 〒400-0027
山梨県甲府市富士見2-2-33 イーハトヴ

TEL : 055-254-3018

FAX : 055-254-7018

MAIL : arakawa18@chic.ocn.ne.jp

●送金先

郵便局払込口座番号:00210-5-0082390

加入者名:NPO法人未来の荒川をつくる会

活動予定の最近のブログ記事

令和5年8月11日(金)

 

会員 各位

 

認定NPO法人 未来の荒川をつくる会 

会長 飯野 正久

『清掃隊』隊長 河野 芳樹

 

 

9月河川清掃のご案内

 

秋の風を全く感じない今日この頃、まだまだ猛暑の日本列島。皆様方におかれましては〇〇〇に負けず、益々ご健勝にてご活躍の事とお察し申し上げます。

 

また日頃より、荒川の会 及び 地域美化・繁栄のために多大なるご尽力を頂きまして誠にありがたく感謝申し上げます。

 

本年はコロナの影響を横目に見ながら、イベントの復活も各地で開催され、当会恒例行事(子供水辺楽校)も4年ぶりに8月20日(第3日曜日)開催いたします。

 

そんな中、下記日程で9月の清掃活動も開催予定させて頂きます。

 

多くの参加者の皆様には何卒ご理解・ご協力を賜りたく重ねてお願い申し上げます。

 

 

               記

 

目 的 : 地域の河川を綺麗にすることでみんなの心がきれいになる

 

日 時 : 令和5年9月3日(第1日曜日)※小雨決行

 

      6:30am集合~9:00am解散予定

 

集合場所: 荒川本流 千秋橋 左岸 駐車場

 

         ※別紙参照(最下部の青文字をクリック)

 

清掃場所: 千秋橋を中心に上下流

 

活動内容: 河川内・外と沿道のごみ拾い、草刈り、その他 

 

持ち物 : 軍手、長靴、手かま、タオル、着替え 等

 

      ※長袖、長ズボンが望ましいです

       

      ※多少ですが、朝食をご用意してあります

 

申込み先   FAX 055-251-9255(河野)へ

      お願い致します 

  

                           以上

 

 

9月3日(第1日曜日)清掃活動に

 

参 加  ・ 不参加

     

氏名                様

 

 

9月3日会場案内地図.pdf

 

 

 

 

令和5年7月11日(火)

 

会員 各位

 

NPO法人 未来の荒川をつくる会 

会長 飯野 正久

『清掃隊』隊長 河野 芳樹

 

 

8月河川清掃のご案内

 

梅雨明けも待ち遠しく蒸し暑い毎日ですが、会員の皆様方におかれましては 益々ご健勝にてお過しの事とお喜び申し上げます。

 

また日頃より荒川の会運営 及び 地域美化・繁栄の為に多大なるご尽力を頂きまして誠にありがたく感謝申し上げます。

 

さて、8月は下記日程で荒川本流(2回目)の河川清掃活動を行います。

先月同様に沢山の方々のご参加をお待ち申し上げております。

 

また『未来の荒川をつくる会清掃隊』では、ボランティアを募集しておりますご家族様、ご友人様等 大勢の方々を募ってのご参加を宜しくお願いします。

 

 

                記

 

日 時 : 令和5年8月6日(第1日曜日)

 

       6:30am集合~9:00am終了

 

集合場所: 平和通りの桜100本並木の中間あたり(甲府市中町)

 

       ※ワークマン 甲府中町店 付近 (別紙地図参照) 

 

清掃場所: 荒川本流(別紙地図参照)

 

       ※最下部の青文字をクリック

 

活動内容: 河川内・外 及び沿道のごみ拾い他 簡単な草刈り等

 

持ち物 : 軍手、長靴、防寒着、手かま 等

 

       ※多少ですが、朝食をご用意してあります

 

                          以上

 

 

※返信先 055-251-9255(河野)へお願い致します

 

 

 

8月6日・清掃活動に

 

参 加    ・   不参加

     

氏名           様

 

 

 

8月6日の会場案内地図.pdf

 

令和5年6月12日(月)

 

会員 各位

 

NPO法人 未来の荒川をつくる会 

会長 飯野 正久

『清掃隊』隊長 河野 芳樹

 

 

 

7月河川清掃のご案内

 

梅雨入りし体調がすぐれない方が多い今日このころですが、会員の皆様方におかれましては 益々ご健勝にてご活躍の事とお喜び申し上げます。

 

前回『荒川最南端』の河川清掃は144名もの多くの方々にエントリーいただきながら、結果、台風の影響を考慮して【中止】となってしまいました。

ご参加を予定してくださった方々にはお詫びと感謝の気持ちです。

 

さて今回は、下記日程で『荒川・新荒川橋』上流(アルプス通り付近)での開催となりますので引き続き沢山の方々のご参加をお待ち申し上げております。

 

また、『未来の荒川をつくる会 清掃隊』では、随時ボランティアを募集しております。会員様をはじめとする地域の皆様方、及び ご友人様等 大勢の方々を募ってのご参加を何卒宜しくお願い致します。

 

 

                                 記

 

目 的 : 地域の河川を綺麗にする!

 

日 時 : 令和5年日(第1日曜日)

 

       6:30am集合 ~ 9:00am 終了予定

 

集合場所: 荒川本流 アルプス通り 北側 右岸

 

            ※別紙参照(最下部の青文字をクリック)

 

清掃場所: 荒川本流 新荒川橋上流下琉付近

 

活動内容: 河川内・外と沿道のごみ拾い、その他

 

持ち物 : 軍手、長靴、タオル、着替え 等

 

            ※多少ですが、朝食をご用意してあります

      

返信先:055-251-9255(河野)へお願い致します

 

                                                   以上

 

                                   7月2日(第1日曜日)清掃活動に

 

参 加    ・   不参加

     

氏名           様

 

 

7月2日の清掃場所案内地図.pdf

 

 

 

コロナの感染防止のため3年間お休みしていましたが、第13回「子ども水辺楽校」を開催できる見通しとなりました。子供たちに川遊びを通して、多くの命を育み人々の生活を支える川の大切さを学んでいただこうという目的です。小学生以下の児童や幼稚園、保育園児などを対象に親子での参加をお待ちしています。
*イベント内容 アマゴの放流と摑み取り、スイカ割、焼き魚の提供など。このほかジュース販売などの  
          楽しい屋台も。
*日時 令和5年8月20日(日)午前8時30分うけつけ、9時開始 午後1時までを予定・
*場所 甲府市水道局平瀬浄水場北の公園と荒川
*駐車場 会場公園、甲斐市吉沢出張所
*参加費 無料ですが、運営協力金1家族500円をお願いしたいと思います。 
*後援 山梨県、甲府市、甲府市教育委員会
*協賛 ㈱早野組、㈱石友、清水行政事務所、損保ジャパン㈱、㈱飯野塗装、(有)山縣塗装店
     ふとんの白根他   
          

*コロナの感染状況で、やむなく中止する可能性もあります。ご参加いただく場合はこの当会のホームページでご確認いただきますようお願いいたします
前の5件 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12