最新の記事

未来の荒川への入会のご案内 、あなたも、未来の荒川について共に考え、活動しませんか?

ご入会希望者は、以下のいずれかの方法でお申し込みください。

1) 入会申込書を下の「詳しく見る」からプリントしてご記入のうえ、年会費(1口3,000円)を添えて現金書留事務局にお送りください。

2)郵便局の払込取扱票にお名前、住所、電話番号をご記入のうえ、下記郵便口座にお振込みください。


●お申込み先

「未来の荒川をつくる会」事務局

住所 : 〒400-0027
山梨県甲府市富士見2-2-33 イーハトヴ

TEL : 055-254-3018

FAX : 055-254-7018

MAIL : arakawa18@chic.ocn.ne.jp

●送金先

郵便局払込口座番号:00210-5-0082390

加入者名:NPO法人未来の荒川をつくる会

荒川清掃隊の最近のブログ記事

春の気配もようやく整ってきた今日この頃、桜の花も満開に新年度がスタートしました。4月1日(第1日曜日)早朝荒川河川清掃隊出動!と云うような感じで天候にも恵まれながら良いスタートが切る事が出来ました。

今回は、初の試みであります大国地区の『四分川』・荒川との合流点から大国小学校に向けて開催いたしました。ほんの一部分ポイントを決めて2箇所集中清掃をしましたが実はこの川、、、ヤバイんです!(何が???)

過日(2ヶ月前)新年度の年間予定を決めるにあたっての会議中、一人のスタッフから出てきた言葉が・・・『隊長!是非やってもらいたい川があるんですけどね。。。』と云うことで、数日後に早速2人で下見に行きました。河川を見た瞬間に率直な感想が、、、『酷過ぎる!なんぢゃこの河川は・・・』ってな感じでした。何がヤバイって、まずは『臭い』『底が見えない濁り』『水深がわからない恐怖』『上から見ただけでもゴミ箱状態』『すっぽん大量発見!』そして、近所の方に話を伺って見ると『この河川は入らない方が良いよ』『危険だよ』マジですか! そして実際に入ってみると『場所によっては田んぼ?沼地?状態』『竹竿が70cmも入ってしまう』『ごみの色が普段と違う』などなど、本当にやるのか?orやらないのか?の鬩ぎ合いになりましたが、結果は・・・『是非やろう!』『出来る範囲で慎重に真剣にやろう!』と決まり早速準備にかかりました。開催するまで見えない緊張感が束縛していましたが、当日の朝を向かえ最高の1日に変わりました。まずは天候に恵まれ、そして48名もの参加者が集まってくれ、『四分川』が見違えるように素晴らしく綺麗に生まれ変わったことで、言葉では言い表せない満足感でいっぱいになりましたし、提案してくれた隊員からも素晴らしい達成感の笑顔がにじみ出ていました。

最後は恒例となりました『依田夫妻の手作り具沢山みそスープ』とおにぎりが更なる満足感で閉会・お開きとさせて頂きました。

今回は、国土交通省甲府の所長様・課長様をはじめ、市議会議員様、コスモライオンズクラブ様、城西高校サッカー部様、山梨学院大学ローバースカウト隊様などの団体、個人参加の皆さんなどなど48名様、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。最年少戦士の太樹くん7歳と勇斗くん6歳も本当にありがとぅ!次回も待っています。

最後になりましたが、森下ビルの森下社長様、駐車場の拝借・差し入れをありがとうございました。

※今回の収穫量は過去最大だと思いますが、ゴミ袋145枚分、バイク1台、自転車2台、鉄棒10本、鉄パイプ18本、ふとん、毛布類9枚、その他もろもろ 総体で2トントラック2台分程度が回収されました。

皆様、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。 IMG_6671.JPG IMG_6676.JPG IMG_6710.JPG _DSC7187.JPG IMG_6750.JPG IMG_6751.JPG IMG_6793.JPG IMG_6800.JPG IMG_6799.JPG

時間 場所 清掃区間
4 1 7:00~9:00 四分川 荒川合流地点(千才橋)~四分川歩道橋
4 22 7:00~9:00 貢川 十二代橋~西河原橋下流
4 22 7:00~9:00 貢川 竜王ゴルフ練習場東側~勤進橋下流
5 6 ゴ~ルデンウィ~ク中の為4月22日に繰り上げ
6 3 6:30~9:00 荒川 ~只今 検討中~
7 1 6:30~9:00 荒川 平瀬浄水場北側~櫻橋
8 5 6:00~9:00 荒川 平瀬浄水場北側~櫻橋
9 2 6:30~9:00 相川 美咲(相川)橋~横沢橋
10 7 6:30~9:00 沼川公園東側~荒川新平和橋、沼川公園内
11 4 7:00~9:30 荒川 ㈱城南ロードサービス西側、二川橋付近
12 2 7:00~9:30 貢川橋(荒川との合流地点)~上流へ
1 6  ~お正月の為 中止~
2 3 7:00~9:30 荒川 音羽橋下流~長松寺橋上流
3 3 6:30~9:00 沼川 栄橋~㈱若尾忠男商店様まで
・清掃活動の基本内容は、河川内・外 及び沿道のごみ拾い他 簡単な草刈り等です。
・集合場所等などの詳細は、毎月17日頃にホームページ内にご案内させて頂きます。
・5月はゴールデンウィ~ク中の為、4月末に開催変更させて頂きます。

・1月はお正月の為、お休みさせて頂きます。

※一人でも多くのご参加をお待ちしております!

春眠暁を覚えずの季節ですが、会員の皆様方におかれましては 益々ご健勝にてお過しの事とお喜び申し上げます。

また日頃より荒川の会運営 及び 地域美化・繁栄の為に多大なるご尽力を頂きまして誠にありがたく感謝申し上げます。

さて4月(新年度)は下記日程で初の試みである『四分川』の河川清掃活動を行いたいと存じます。沢山の方々のご参加をお待ちしております。

また、『未来の荒川をつくる会 清掃隊』では、随時ボランティアを募集いたしておりますので、会員様をはじめとする大里・大国地域周辺の皆様方、及び ご友人様等 大勢の方々を募ってのご参加を何卒宜しくお願い致します。

 

            記

日 時 : 平成24年4月1日(第1日曜日)

      7:00am集合~9:30am終了

集合場所: 荒川 万才橋の下(河川敷)

駐車場 : 森下ビル様 駐車場 (甲府市大里町3131-1)

清掃場所: 四分川(荒川合流地点~大国小学校グランド沿いの区間)

活動内容: 河川内・外 及び沿道のごみ拾い他 簡単な草刈り等

持ち物 : 軍手、長靴、防寒着、手かま 等            

※多少ですが、朝食をご用意してあります。

 

                         以上

 

※申し込み先 055-251-9255(河野)へFAXでお願い致します。

お問い合わせは、080-5468-1105(河野)へ

集合場所の地図はこちらから・・・>  20120316151321171_0001.pdf

日頃より皆様方には、荒川の会 及び 地域美化(繁栄)の為にご尽力を頂きまして誠にありがとうございます。

今回は今年度最後の清掃活動となり、3月4日(第1日曜日)6:50(ダイアート三枝様 社員駐車場に)集合~9:00作業終了、9:30解散にて沼川(若尾スクラップ様~栄橋までの区間)の清掃をしました。

今月は、甲府市の河川一斉清掃の為、レギュラーメンバーが各自治会にて活動したようですが、城西高校サッカー部の皆さん11名、山梨学院大学の皆さん10名をはじめ、国土交通省の皆さん、県議会議員・市議会議員の皆さん、会員の皆さんなどなど、女性の方にもご活躍を頂き、地元自治会の皆様方と一緒に河川内・外のごみ拾い他 簡単な草刈り等の清掃活動を楽しく行いました。

朝から少し曇っており吐く息も白くなるくらいとても寒い中、37名の方々に参加ご活躍を頂きました。沼川は、年に2回に分けて行いますが、相変わらずゴミの宝庫で、1時間30分程の作業で、2トントラック1台分の収集をしました。やはりゴミは、絶えませんね。。。

自治会の方からは、①『川の中に実際入ってゴミを拾い上げてくれてとてもありがたい。素晴らしい団体さんだねぇ~』②『川の中の草まで刈ってくれただね。。。ありがとう』③『若い人が活躍してくれて本当にうれしいね。。。』④『頭が下がります!』等などの温かいお言葉を頂きました。あと、今回は水質がとても汚く濁っており油臭かったです。そんな中でも鯉をはじめ生物たちは力強く生きておりました。

今回は、依田ご夫妻(シェフ)による『美味いおすいとん』とおにぎりを頂きましたが、やはり作業後の手作りのお食事は最高です。高校生・大学生・大人も関係なく素晴らしい笑顔が印象的です。

翌日(月曜日)朝から大雨でしたが、お蔭様で毎月清掃活動が沢山の方々によって開催出来ている事に改めて『感謝』致します。ありがとうございます。

 

次回は、新年度4月1日(第1日曜日)を清掃活動日とします。詳細は後日(3月17日頃)ご案内いたしますが、沢山の方のご参加をお待ちしております。

 

※清掃隊員が、毎月少しづつですが確実に増えてきています。よって4月(新年度)からは少しだけスタイルを変革して、8名の副長・2名の事務局の方々と共に分担します。そして、よりスムースな活動が皆様と出来れば幸いと思っております。

 

※清掃隊員増加に伴い、今回 胴長靴14足、長手袋25双、トング10本を追加いたしました。

 

~ありがとうございました~

                    清掃隊隊長 河野芳樹

 

IMG_0017.JPG IMG_0022.JPG  IMG_0005.JPG IMG_9960.JPG IMG_9979.JPG IMG_9991.JPG IMG_9651.JPG

まだまだ朝晩は寒い日が続き身にしむ今日この頃ですが、皆様方におかれましては 益々ご健勝にてお過しの事とお喜び申し上げます。

また日頃より荒川の会運営 及び 地域美化・繁栄の為に多大なるご尽力を頂きまして誠にありがたく感謝申し上げます。

さて、3月は下記日程で沼川の河川清掃活動を行いたいと存じます。

先月同様に沢山の方々のご参加をお待ちしております。

また、『未来の荒川をつくる会 清掃隊』では、随時ボランティアを募集いたしておりますので、会員様をはじめとする沼川周辺の皆様方、及び ご友人様等 大勢の方々を募ってのご参加を何卒宜しくお願い致します。

 

            記

 

日 時 : 平成24年3月4日(第1日曜日)

       7:00am集合~9:30am終了

集合場所: ダイアート三枝様 社員駐車場 (甲府市国母1丁目12-34)

清掃場所: 沼川(栄橋上流~㈱若尾忠男商店様までの区間)

活動内容: 河川内・外 及び沿道のごみ拾い他 簡単な草刈り等

持ち物 : 軍手、長靴、防寒着、手かま 等            

※多少ですが、朝食をご用意してあります。     以上

 

※申し込み先 055-251-9255(河野)へFAXでお願い致します。

                                    

前の5件 41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51