最新の記事

未来の荒川への入会のご案内 、あなたも、未来の荒川について共に考え、活動しませんか?

ご入会希望者は、以下のいずれかの方法でお申し込みください。

1) 入会申込書を下の「詳しく見る」からプリントしてご記入のうえ、年会費(1口3,000円)を添えて現金書留事務局にお送りください。

2)郵便局の払込取扱票にお名前、住所、電話番号をご記入のうえ、下記郵便口座にお振込みください。


●お申込み先

「未来の荒川をつくる会」事務局

住所 : 〒400-0027
山梨県甲府市富士見2-2-33 イーハトヴ

TEL : 055-254-3018

FAX : 055-254-7018

MAIL : arakawa18@chic.ocn.ne.jp

●送金先

郵便局払込口座番号:00210-5-0082390

加入者名:NPO法人未来の荒川をつくる会

お知らせの最近のブログ記事

コロナの感染防止のため3年間お休みしていましたが、第13回「子ども水辺楽校」を開催できる見通しとなりました。子供たちに川遊びを通して、多くの命を育み人々の生活を支える川の大切さを学んでいただこうという目的です。小学生以下の児童や幼稚園、保育園児などを対象に親子での参加をお待ちしています。
*イベント内容 アマゴの放流と摑み取り、スイカ割、焼き魚の提供など。このほかジュース販売などの  
          楽しい屋台も。
*日時 令和5年8月20日(日)午前8時30分うけつけ、9時開始 午後1時までを予定・
*場所 甲府市水道局平瀬浄水場北の公園と荒川
*駐車場 会場公園、甲斐市吉沢出張所
*参加費 無料ですが、運営協力金1家族500円をお願いしたいと思います。 
*後援 山梨県、甲府市、甲府市教育委員会
*協賛 ㈱早野組、㈱石友、清水行政事務所、損保ジャパン㈱、㈱飯野塗装、(有)山縣塗装店
     ふとんの白根他   
          

*コロナの感染状況で、やむなく中止する可能性もあります。ご参加いただく場合はこの当会のホームページでご確認いただきますようお願いいたします

令和5年6月2日(金)

 

 役員・会員・一般参加の皆様 各位

 

 

                 

 

6月4日(日)清掃隊の活動中止のお知らせ

 

 

 6月に入り、そろそろ初夏の気配を感じてくる今日この頃ですが、皆様にはご健勝にてご活躍のことと存じます。

 

 さて、ご承知の通り台風2号の影響で近隣の河川は全てが増水しており危険な状況です。予定しておりました4日(日)当日は、晴天の天気予報となっておりますが、当会としましても様々な状況から実施できる可能性を探りましたが、今回の河川清掃活動は見送ることを決断いたします。

 

 参加を予定していただいておりました皆様方には事情ご賢察のうえご理解を賜りたく存じます。

 

 また7月の清掃隊にご期待頂き、ご参加いただきますようお願い申し上げます。

 

末筆ながら、皆様方のご健勝と全国的にも災害が無いことをを心より願います。

 

 

~感謝弥榮~

 

 

 

 

                         認定NPO法人 未来の荒川をつくる会

                        会 長  飯野正久

                                             清掃隊長  河野芳樹

当会は、4月から令和5年度に入りました。

 

清掃隊、、、13年間の実績。。回数にして138回

のべ参加人数は1万人を超え

9月~14年目に入ります。

 

まさに【継続は力なり】です。

 

これはみんなの力の結集です!

 

 昨年度

認定NPO法人『未来の荒川をつくる会』は

【水資源功績者】として選ばれ

斉藤鉄夫国土交通大臣より表彰していただきました。

(令和4年8月5日金14:00~、国土交通省特別会議室に於いて)

※本年度は7団体1個人の1団体として

 

 

今年度からは、マスクを外して皆さんの笑顔を見ながらの

めっちゃ愉しい【清掃活動】を出来ることを目指して気持ちを高めていきましょう!

 

 

令和5年度 清掃隊 活動計画書.xlsx

 

 ☝クリックしてください。

令和4年度も清掃隊として活動を無事に終えることが出来ましたが、やはりコロナちゃんの感染防止を考慮しての活動となり、まともに集合を呼びかけることも出来ず【充実感や【達成感も半減した気持ちです。

令和5年度は、マスクの外せる状況になることを期待(祈念)してみんなの笑み顔を観ながら清掃活動が出来ますように。。。

下記の青文字をクリックしていただくと参加者人数報告となります

 

 

令和4年度 清掃隊 活動報告書.xlsx

本年度

認定NPO法人『未来の荒川をつくる会』は

【水資源功績者】として選ばれ

斉藤鉄夫国土交通大臣より表彰していただきました。

(令和4年8月5日金14:00~、国土交通省特別会議室に於いて)

※本年度は7団体1個人の1団体として

令和4年9月2日(金)

 

 役員・会員各位

 

 

                 認定NPO法人 未来の荒川をつくる会

                        会 長  飯野正久

                                             清掃隊長  河野芳樹

 

 

9月河川清掃中止のお知らせ

 

 

 残暑厳しい折ですが、そろそろ秋の気配を感じてくる今日この頃ですが、皆様にはご健勝にてお過ごしのことと存じます。

 

 さて、ご承知の通り新型コロナの感染状況が長期戦の第7波の中、好転する兆しが見えてきません。こうした状況から、当会としましても直前まで実施できる可能性を探りましたが、今回の河川清掃は見送ることを決断いたします。

 

 参加を予定していただいておりました皆様方には事情ご賢察のうえご理解を賜りたく存じます。

 

 また10月よりご参加いただきますようお願い申し上げます。

 

末筆ながら、皆様方のご健勝と一日も早い終息を心より願います。

 

 

~感謝弥榮~

 

 

前の5件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11